全ての詳細を開く
            
            
                全ての詳細を閉じる
            
        
                            
                                ★★★★★
                            
                        HP缶
                            アイテム
                        クリックで詳細を開く
                        HPを20回復する。
補給ボックス、フロア内のオブジェクト破壊、NPCクエストクリア、ショップ購入と幅広く入手可能。
HPが少ない時は比較的高い確率でドロップしてくれる気がする。
ショップでの販売金額は25、32、38のうちのどれか。
入手手段が多いとはいえ入手できるかは運次第なので、いつでも買えるようディスクは最低25以上温存しておきたい。
カスタムパーツをサクナヒメ系のどれかにしていると、見た目がおにぎりに変化する。
                補給ボックス、フロア内のオブジェクト破壊、NPCクエストクリア、ショップ購入と幅広く入手可能。
HPが少ない時は比較的高い確率でドロップしてくれる気がする。
ショップでの販売金額は25、32、38のうちのどれか。
入手手段が多いとはいえ入手できるかは運次第なので、いつでも買えるようディスクは最低25以上温存しておきたい。
カスタムパーツをサクナヒメ系のどれかにしていると、見た目がおにぎりに変化する。
                            
                                ★★
                            
                        フルHP缶
                            アイテム
                        クリックで詳細を開く
                        HPを全回復させる。
ショップで購入可能だが金額が高く、65ディスク必要なためあまり買う機会はない。
                ショップで購入可能だが金額が高く、65ディスク必要なためあまり買う機会はない。
                            
                                ★
                            
                        MCエネルギー缶
                            アイテム
                        クリックで詳細を開く
                        MCエネルギーを50回復する。
道中でMCエネルギーを使う事はあまりないため使う機会は少ない。
ショップでは50、60ディスクで買えるが、報酬ボックスから確率入手可能なので買う必要はあまりない。
                道中でMCエネルギーを使う事はあまりないため使う機会は少ない。
ショップでは50、60ディスクで買えるが、報酬ボックスから確率入手可能なので買う必要はあまりない。
                            
                                ★★★★
                            
                        シールド缶
                            アイテム
                        クリックで詳細を開く
                        攻撃を1回防ぐシールドを生成、最大3個まで生成可能。
全ての攻撃を1度無効化してくれるため非常に強力。
補給ボックス、探索報酬ボックス、ショップで入手可能。
金額も25、38と安めなため、余裕があればフロア移動の前に購入しておきたい。
                全ての攻撃を1度無効化してくれるため非常に強力。
補給ボックス、探索報酬ボックス、ショップで入手可能。
金額も25、38と安めなため、余裕があればフロア移動の前に購入しておきたい。
                            
                                ★
                            
                        回復パッケージ
                            アイテム
                        クリックで詳細を開く
                        HPとMCエネルギーを同時に回復する。
HPは30、MCエネルギーは60と単体缶を買うより回復量が多い。
しかし、道中でMCエネルギーを60回復する状況は少ないため買う機会は少ない。
ショップでの金額も60、90とムラが大きい。
                HPは30、MCエネルギーは60と単体缶を買うより回復量が多い。
しかし、道中でMCエネルギーを60回復する状況は少ないため買う機会は少ない。
ショップでの金額も60、90とムラが大きい。
                            
                                ★★★
                            
                        緊急修理チップ
                            アイテム
                        クリックで詳細を開く
                        HPが0になるとHPを少し回復して再起動する。
ショップで75、94、113ディスクで購入可能。
効果値などは検証中。
                ショップで75、94、113ディスクで購入可能。
効果値などは検証中。
                            
                                ★★★★
                            
                        コアエッセンス
                            アイテム
                        クリックで詳細を開く
                        コアエネルギーを増加させる。
たしか20%増加。検証中。
これ100%溜めることで、スーパーコアを取得できるため取りこぼさないようにしっかり取得していきたい。
補給ボックスやNPCクエストのクリア報酬などで入手可能。
                たしか20%増加。検証中。
これ100%溜めることで、スーパーコアを取得できるため取りこぼさないようにしっかり取得していきたい。
補給ボックスやNPCクエストのクリア報酬などで入手可能。
                            
                                ★★★★★
                            
                        スーパーコアエッセンス
                            アイテム
                        クリックで詳細を開く
                        コアエネルギーを100%増加。
これ1つでコアレベルが1上がり、スーパーコアを取得できる。
入手方法は報酬ボックス、ショップで45、57、68ディスクと限られている。
ショップでは確実に入手できる上、比較的手ごろな金額なので優先して買うようにしたい。
                これ1つでコアレベルが1上がり、スーパーコアを取得できる。
入手方法は報酬ボックス、ショップで45、57、68ディスクと限られている。
ショップでは確実に入手できる上、比較的手ごろな金額なので優先して買うようにしたい。
                            
                                ★★
                            
                        バグコアエッセンス
                            アイテム
                        クリックで詳細を開く
                        敵を倒したときや、一部の敵の攻撃で放出される赤いコアエッセンス。
触れるとバグコアがインストールされてしまう。
たまに最高2つまでウイルス化したバグコアがインストールされ、チャージャー以外では消せなくなったりもする。
一部スーパーコアの開放に必要なバグデータも溜まるため、ミニコアに空きがある、不要なミニコアがある、コアチャージャーが存在する時等は積極的に拾ってバグデータを集めておきたい。
また、敵を増加させるバグコアと敵を倒したとき発動するミニコアを組み合わせる等、有用な組み合わせも存在する
                触れるとバグコアがインストールされてしまう。
たまに最高2つまでウイルス化したバグコアがインストールされ、チャージャー以外では消せなくなったりもする。
一部スーパーコアの開放に必要なバグデータも溜まるため、ミニコアに空きがある、不要なミニコアがある、コアチャージャーが存在する時等は積極的に拾ってバグデータを集めておきたい。
また、敵を増加させるバグコアと敵を倒したとき発動するミニコアを組み合わせる等、有用な組み合わせも存在する
                            
                                ★★★★
                            
                        バグデータ
                            アイテム
                        クリックで詳細を開く
                        バグデータを+4獲得する。
補給ボックス(黄)や探索ボーナスボックス、ショップで25、30ディスクで購入可能。
バグデータは一部スーパーコアの開放に必要で、バグコアをインストールした時とこれでしか入手方法はない。
+4は大きいため、ディスクに余裕があるときは買っておくといい。
                補給ボックス(黄)や探索ボーナスボックス、ショップで25、30ディスクで購入可能。
バグデータは一部スーパーコアの開放に必要で、バグコアをインストールした時とこれでしか入手方法はない。
+4は大きいため、ディスクに余裕があるときは買っておくといい。